2025.08.28

2政党に来年度予算、労働環境改善等を要請

議連総会、国保組合の国庫補助や賃金の行き渡りなどで意見交換

全建総連は、8月末に各省庁から提出される概算要求に向けて、全建総連から各政党への要請行動を進めています。8月20日には自由民主党「建設技能者を支援する議員連盟」、立憲民主党建設技能者を育成する議員連盟に対し「来年度予算、建設業の労働環境改善に関する要請」を行いました。
その中で、「第三次担い手3法の改正を受け、建設技能労働者への適正水準の賃金支払い、建設国保の育成・強化と現行補助水準の確保・拡充、建設キャリアアップシステムの法的位置づけと普及・促進、新築・リフォーム工事の価格上昇による補助事業の延長や拡充、建設アスベスト被害の根絶と救済、基金制度の充実、適格請求書保存方式の負担軽減措置の延長、国民負担の軽減を図る為の必要な措置」など、7つの要請に対し、「国保補助は確保に努める」「賃金の行き渡りに取り組む」との回答や「建設キャリアアップシステムは国として位置づけをしてほしい」「猛暑の中でファン付き作業服の補助金に工夫を」「関西万博現場で不払いを起こした事業所を解体工事では外してほしい」などの要望、意見交換を行いました。

各政党との懇談にご出席いただいた国会議員党(※順不同・敬称略)

自民党
【最高顧問】
野田毅
【衆院議員】
稲田朋美、岩田和親、上野賢一郎、大野敬太郎、坂本竜太郎、瀬戸隆一、寺田稔、渡海紀三朗、野中厚、野田毅、長谷川淳二、平沢勝栄、堀内詔子、宮内秀樹、森英介、簗和生、(以下代理)逢沢一郎、赤澤亮正 、石破茂、井上信治、井林辰憲、遠藤利明、鬼木誠 、梶山弘志、川崎ひでと、小林史明、新谷正義、菅義偉、高市早苗、田中良生、棚橋泰文、津島淳、冨樫博之、仁木博文、根本拓、武藤容治、山下貴司

【参院議員】
磯崎仁彦、加藤明良、星北斗、舞立昇治、森まさこ、渡辺猛之、(以下代理)石井準一、江島潔、末松信介、中西祐介、馬場成志

立憲民主党
【衆院議員】
枝野幸男、金子恵実、小宮山泰子、末松義規、松田功、道下大樹、森山浩行、矢崎堅太郎、玄葉光一郎(無所属)、(以下代理)青山大人、荒井優、池田真紀、石川香織、泉健太、大串博志、逢坂誠二、おおつき紅葉、大西健介、岡田悟、岡本あき子、小川淳也、尾辻かな子、海江田万里、神谷裕、城井崇、黒岩宇洋、近藤昭一、階猛、篠原豪、柴田勝之、杉村慎治、宗野創、辻英之、津村啓介、西川厚志、野間健、波多野翼、本庄知史、山崎誠、渡辺創
【参院議員】
郡山りょう、齋藤嘉隆、杉尾秀哉、高木真理、(以下代理)岸真紀子、古賀千景、田島麻衣子、田名部匡代、山内佳菜子、吉川沙織