お客様に喜ばれることや若手育成、次の目標など意欲的
審査委員会の厳正な審査による受賞作品を表彰
9月21日に、全建総連と加盟組合が母体となるリフォーム事業者団体の全リ協、RECACO、住推協が共催した「第3回住宅リフォームコンテスト」の表彰式をけんせつプラザ東京で開催しました。
表彰式には受賞者など42人が参加しました。
表彰式に併せて開催した会員交流会では、会員の名刺交換や仕事の話があり、たいへん賑やかなものになりました。
【木のリフォーム・リノベ部門(500万円以上工事)最優秀賞 株式会社山﨑工務店 山﨑さん】
いつも工事が終わった後検査をして、お客様から喜びの声をいただくが、今回のお客様は「仕上がりが綺麗で完璧です」との言葉をいただけました。
同じようにお客様に喜んでもらえるように、職人たちと一生懸命頑張っていきたいです。
【住まいと暮らしの改善リフォーム部門(100万円以上工事)最優秀賞 株式会社リプラス 中村さん】
第1回からコンテストに参加してきましたが、今回も若い社員が担当した工事が受賞しました。
コンテストを通じて大工技能者の若手を育成していくことが課題であると思います。
【住まいの塗装・外装・外構部門 最優秀賞 マルイチホーム 皆内さん】
水工事は一般的な塗装工事と比べると、意匠性より機能性を求められる工事です。
普段のメインの水回りを中心とした内装工事や部屋のリフォームで次回は評価していただけるように頑張っていこうと思います。